人間の身体は凄いなって思うのは、睡眠をしっかり取ることで修復機能で肌機能を再生することです。

ただ、この修復機能も、年齢とともに再生能力が衰えてしまいますね。

 

そうすると年齢肌=肌乾燥が進み、肌バリア機能も衰えてしまい、

紫外線から守ろうと頑張っていたお肌はメラニンの生産を増やしてしまいます…。

結果、シワやシミくすみの原因になってしまいます。

 

お肌の表皮は0.02~0.03mmと、とーっても薄いのはご存知でしたか?

なので、摩擦をかけると、お肌の防衛反応が働くため、厚く硬くごわごわした状態に…。

お肌にはできる限り手のひらで垂直にやさしく抑える程度が良いとされています。

なかなか意識しないと難しいですが…。

私もそうでしたが、洗顔やスキンケア、日々の生活でついつい顔を擦っていませんか?

私は目元をこする癖がありましたが、肘をつく癖がある方も周りを見ていると多そうですね。

 

乾燥肌の人は特に、お肌をこすってしまうと、せっかくのバリア機能を壊してしまい、

デリケートな状態になり結果お肌のトラブルの元になってしまいます。

 

乾燥肌には、痒みを伴うことも多いですね。

我慢できずにかいてしまう…その気持ち、とっても良くわかります。

しかし、さらに乾燥が進んでしまい、お肌の状態が悪化してしまうことがありますので

一緒に注意していきましょう!

 

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です