ビールと日本酒は美髪効果があるらしい!

4月23日はドイツビールの日です。

ドイツでは、ビールで髪を洗うと髪がきれいになると言われています。

ビールに含まれている小麦タンパク質が、髪のキューティクルを丈夫にして、

ツヤツヤのキレイな髪に仕上がるのだそうです。

 

やり方は、ドイツビールをしっかりと煮詰めて、シャンプーに混ぜて使うだけ。

この時に使うビールは、ホップから作られた昔ながらの製法で作られたビールを

使うことが美髪の決め手です。

 

シャンプーだけではなく、コンディショナーに混ぜてもいいんですよ。

日本といえば日本酒ですね。10月1日は日本酒の日です。

10月に新米を収穫して、酒造りを始めるからということだそうですが、

日本酒にも美髪効果があります。

 

使い方は日本酒をそのまま頭皮につけてよくマッサージすること。

頭皮の毛穴が閉まって、抜け毛を防いでくれます。

日本酒には「アデノシン」という成分が含まれているのですが、

このアデノシンは、なんと育毛効果があるのだそうです!

 

アデノシンは育毛剤にも使用されています。

最近髪が薄くなって来たかなと気になっている方は、

この日本酒マッサージを試してみてはいかがでしょうか?
ドイツでも日本でもお酒で髪を洗うとキレイになるというのは、昔から伝わる豆知識なんですね。

 

効果ありそう!とお試しの方は、洗髪後はよくあらいながしてくださいね!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です