肌の調子を整えるにはこまめに水を飲むこと

水の大切な働き

自分磨きのため日々、お肌や髪の毛のケアに勤しむコスメ女子に向けて✨。

東洋医学に馴染みのある私から少しアドバイスをさせて頂きます。

 

甘い香りのハンドクリームも様々なエキスをブレンドしたヘアトリートメントも素敵ですが…

ちょっと別の方向からも”美容”を頑張ってみませんか?

 

私がおすすめするのは…とにかく水を飲むこと💙。

まず朝起きたらコップ一杯の水を飲む。ここで言う水は文字通り「水」、

酸味のあるジュースやカフェインを含むお茶とコーヒーはNG.

寝起きなので冷水も避けた方が良いかも。

 

この手軽な行動が健康に貢献するんです。

具体的な例だと便秘解消とか。便秘は不要物を体に溜めてしまうってことで、

その影響は肌に出やすいんです。水を飲むことで腸の調子を整えましょう!

こまめに水を飲むこと

そして、朝だけでなく気が付いたら水を飲むことをおススメします⭐。

東洋医学に「気」という概念があるんですけど、要は体全体で捉える流れのこと。

気が上手く回るとだいたいの不調子は消えるため、肌荒れや枝毛の改善はもちろん、

ダイエットにも期待が出来ます。

 

この気を滞りなく循環させる効果薬が水!。

なぜなら私達の体の60%は水分だから。(影響が大きいんです!)

水を飲む頻度を増やすだけで体がすっきりしていきます✨。

少し理詰めだったけど、信じて実践してみて下さると嬉しいです!。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です